伊奈瀧大宝院萬徳山 瀧法寺
紀伊之国十三仏霊場第十三番御札所、伊奈滝大宝院神宮寺萬徳山 南陽山南龍院おたき瀧法寺は霊験あらたかなる宝の玉の輝く日本唯一の宝参り霊場でございます。
トップページ
瀧法寺に伝わるお話
瀧法寺基本情報

瀧法寺外観 日高郡内の熊野古道の要衝であり、後白河院さま、後鳥羽上皇さま他、熊野路を往来する多くの方々が宝参りをなされております。
また弘法大師空海の由緒に基づき「本高野山」の名称もあり、伊奈瀧を中心にお山全体を御佛(神)と仰ぎ礼拝します。
それでは瀧法寺にまつわる言い伝えや歴史をご覧下さい。

瀧法寺見取図 愛染瀧姫の良縁物語に代表されるように、瀧法寺には数々の御加護がおりてきます。病い抜き・健康・安全・良縁・商売繁盛・家内安全・厄除など、その御加護は多岐に渡ります。 瀧法寺のご案内はこちらからどうぞ
ページトップに戻る

トップページ
瀧法寺に伝わるお話
瀧法寺基本情報

伊奈滝大宝院神宮寺萬徳山
南陽山南龍院おたき瀧法寺
〒649-1532
和歌山県日高郡印南町南原493
TEL/FAX 0738-44-0436

Copyright 瀧法寺 All rights reserved.